Category : 店主ひとり言
ようこそムゼオブログへ! 今日もお越しいただきありがとうございます。
今まで一度も宣伝広告を出したことありません。
「広告で集客しない」 これ私たちのポリシーです。
じゃあ、どうやって新しいお客さまが来るの?
ネット検索してもHPはないし
ブログがあっても来店経験のあるゲストにしか理解できない記事。
手料理や歯のない子どもの写真のちょーアップ
料金表なんか一切ないですからね、やる気あんの?
って思われるでしょうね(^^ゞ
初めてお越しになるゲストはみなさま
ほとんどは今、現にムゼオにお越しのゲストのみなさまからのご紹介。
お友だちやご家族さまに「あっこイイよ!」とか言ってくださっているの?!
それとも,,,
「あなたの髪、いつもキマッてるね、どこ行ってんの?」って聞かれるの?
たぶんそんな感じなのでしょうか?
中には外から見る店舗の外観で来てみたいと
思っていただけることもあるかな?
でも有り難いですね~
始めていくお店って少し緊張するもの。
勇気を出して来店いただき嬉しいです。
そうやって実際、初めてお越しいただけた方々の御髪に触ると
気付くことが約2点 (´・ω・`)
ひとつは髪や頭皮のダメージ
私たちはシャンプートリートメント剤はじめパーマ剤やカラーリング剤
すべて最高のヘアケア商品を使用していますからね。
他の美容室さんとは、ダメージの度合いが違います。
目をつぶって手でお客さまの髪をなでるだけで
その手触りだけで不純物の有無や髪の状態がわかります。
それではスタイルも落ち着かないのは当たり前なワケで
落ち着かないから違う美容室に行ってみようかと思われるのでしょうね。
もう一つは最後に切ったカットが超~ヘタ(-_-)
理にかなった、正確なカットが施されていたらスタイリングは容易なはず
容易じゃないから、これまた他の美容室に行ってみようとなるわけです。
カット理論をわかってない美容師が切るとハネるのは当然なことで
他にも量を減らし過ぎて、後頭部の髪の毛が丸っぽないってこと、多いですね。
で、いつもお越しいただいているムゼオゲストのみなさんが、
ここで毎回されていること
初めてお越しになられた方々に普通に説明させていただき、
普通に施術させていただくだけなのですが
違いはすぐに、すごく感じていただけているはずです。
だからまた2回目3回目とお越しいただけるんだと思います。
ありがとうございます。
自信を持ってやっていることを表現させていただける今の私どもの環境
これが私たちに余裕を生み、その余裕がゲストのためになっている。
これも、いつもお越しいただいているゲストのみなさま
応援いただいているみなさまの存在なしでは
在りえないこと胸に強く感じます。
ありがとうございます!
みなさまとのご縁、心より感謝しています!
宣伝広告して多くの方が着てくださても
あんまりたくさんの仕事、できませんから(^^ゞ
数こなすと質は落ちますから。。。
私たちにしかできない、そんないい仕事を
ずっと続けていきたいと想います。
店主 mizutani

今まで一度も宣伝広告を出したことありません。
「広告で集客しない」 これ私たちのポリシーです。
じゃあ、どうやって新しいお客さまが来るの?
ネット検索してもHPはないし
ブログがあっても来店経験のあるゲストにしか理解できない記事。
手料理や歯のない子どもの写真のちょーアップ
料金表なんか一切ないですからね、やる気あんの?
って思われるでしょうね(^^ゞ
初めてお越しになるゲストはみなさま
ほとんどは今、現にムゼオにお越しのゲストのみなさまからのご紹介。
お友だちやご家族さまに「あっこイイよ!」とか言ってくださっているの?!
それとも,,,
「あなたの髪、いつもキマッてるね、どこ行ってんの?」って聞かれるの?
たぶんそんな感じなのでしょうか?
中には外から見る店舗の外観で来てみたいと
思っていただけることもあるかな?
でも有り難いですね~
始めていくお店って少し緊張するもの。
勇気を出して来店いただき嬉しいです。
そうやって実際、初めてお越しいただけた方々の御髪に触ると
気付くことが約2点 (´・ω・`)
ひとつは髪や頭皮のダメージ
私たちはシャンプートリートメント剤はじめパーマ剤やカラーリング剤
すべて最高のヘアケア商品を使用していますからね。
他の美容室さんとは、ダメージの度合いが違います。
目をつぶって手でお客さまの髪をなでるだけで
その手触りだけで不純物の有無や髪の状態がわかります。
それではスタイルも落ち着かないのは当たり前なワケで
落ち着かないから違う美容室に行ってみようかと思われるのでしょうね。
もう一つは最後に切ったカットが超~ヘタ(-_-)
理にかなった、正確なカットが施されていたらスタイリングは容易なはず
容易じゃないから、これまた他の美容室に行ってみようとなるわけです。
カット理論をわかってない美容師が切るとハネるのは当然なことで
他にも量を減らし過ぎて、後頭部の髪の毛が丸っぽないってこと、多いですね。
で、いつもお越しいただいているムゼオゲストのみなさんが、
ここで毎回されていること
初めてお越しになられた方々に普通に説明させていただき、
普通に施術させていただくだけなのですが
違いはすぐに、すごく感じていただけているはずです。
だからまた2回目3回目とお越しいただけるんだと思います。
ありがとうございます。
自信を持ってやっていることを表現させていただける今の私どもの環境
これが私たちに余裕を生み、その余裕がゲストのためになっている。
これも、いつもお越しいただいているゲストのみなさま
応援いただいているみなさまの存在なしでは
在りえないこと胸に強く感じます。
ありがとうございます!
みなさまとのご縁、心より感謝しています!
宣伝広告して多くの方が着てくださても
あんまりたくさんの仕事、できませんから(^^ゞ
数こなすと質は落ちますから。。。
私たちにしかできない、そんないい仕事を
ずっと続けていきたいと想います。
店主 mizutani

- 関連記事
-
- 984 横着で、薄情なヤツでゴメンナサイ(>_<) (2014/08/23)
- 983 ポチッと! (2014/08/21)
- 982 やる気あんの? (2014/08/20)
- 976 ♪ ありの~ままに~♪ (2014/08/04)
- 974 きょうから8月 (2014/08/01)
Trackback
Comment